取扱製品Product

電磁式水処理装置

ハイドロフロー

殺藻・スライム防止・スケール対策・防食の電磁式水処理装置

ハイドロフロー製品画像

2023年4月よりアクアクリアからハイドロフローに商品名称が変更になりました。詳しくはこちらをご覧ください。

アクアクリアとは殺藻・スライム防止・スケール対策・防食の電磁式水処理装置です。(英国・ハイドロパス社製品)

従来の製品とは違い、磁場と電場両方を使うことにより大きな効果を出すことができます。

水の三大トラブルである、スケール付着のトラブル、水藻・スライム発生のトラブル、腐食発生のトラブルに有効です。

使用場所と目的

  • 大型冷却水系各工場及びビルの冷却水処理・スケール対策・防食・スライム防止
  • 空調用冷温水系冷温水管の腐食防止、寿命の延長
  • 一過水系上水赤水対策、各種排水管の汚れ防止、トイレの尿石対策
  • 公園流水/噴水/観賞池/滝水藻発生防止、スライム防止及び水質浄化
  • 水泳のプール殺菌作用の効果、殺菌剤の低減、水質浄化、水藻防止
  • スパ及びお風呂殺菌作用の効果、殺菌剤の低減、水質浄化、水藻防止
  • 海水処理海水水系における微生物の付着制御、汚れ防止、海洋汚染防止
  • 温泉水スケール付着防止、水藻抑制、水質浄化

原理

発信機より送信された無線周波信号を電磁界発生装置と配管周囲に固定されたフェライトリングにより、管内に水処理用の電磁界を形成して水処理をする電磁方式です。磁界は管内にリング状に、水流に対して直角に形成され、電界は管内の中心より内面に対して放射状に形成されますので水管内部の汚れの付着防止が可能となります。

図:原理

技術

どんな材質の配管でも電磁界を発生させることにより、水管内汚れの原因となる不純物イオンを水中にて凝集結晶化させ汚れの付着防止を可能とします。効果の有効距離は設置箇所から上流側へ5,000m、下流側へ5,000mとなります。
また、設置するのに配管工事は不要です。一度設置すると連続して1日24時間電気信号が装置に送られ、常時、水の流れに無関係に管内に水処理電磁界が形成されますので、大変楽に水処理が可能となります。また将来的にメンテナンス作業も不要ですので大変便利な装置です。

図:技術

他社製品との違い

他社と違い電磁式を採用することにより、更に強い効果を発揮させています。
(ヨーロッパ各国・米国・日本の特許製品)

  • (1)安全規格

    • ヨーロッパ:EN60950(IEC959)(CEマーク)
    • アメリカ:UL 1950
    • カナダ:CSA22、2-950
  • (2)防水規格:IPTOBS5490(1977)

納入実績(国内)

2010年より販売を開始。弊社からは主に住友軽金属工業(株)殿を始めアルミ業界、トヨタグループ様に納入させて頂いております。

導入実例R軽金属工業(株) 殿(静岡市)

技術の項目にて、「不純物イオンを水中にて凝集結晶化させ汚れの防止を可能とします」と記載してある点に関して実際の効果を紹介致します。

アクアクリア設置前

図:アクアクリア 導入実例

濁度:5.2 色度:9.0
アクアクリア設置前の冷却水槽ですが、汚れが目立ち白濁しております。水の濁りが非常に大きいです。

アクアクリア設置後

図:アクアクリア 導入実例

濁度:0.9 色度:1.0
アクアクリア設置後の冷却水槽(約40日後)ですが、凝集結晶化が促進され、水の濁りがなく、透明になりました。水槽の底まで目視できております。

設置

アクアクリアP-100×1台

使用目的

オイルクーラーとビレットヒーターのスケールスライム対策

効果

夏場の高圧カットなし。水質改善。

back to top